お知らせNEWS

2025.04.02
4月 新年度
お疲れ様です。 なかの人です。
4月ですね。春ですね。桜ですね。新年度、新学期ですね。入園、入学、進級、入社、転勤・・・
さて、お知り合いの中に4月1日が誕生日の方や ”自分そうです” って方いらっしゃいますか?
学生の時は周りにはいなかったので全然気にしてなかったんですが、同じ年に生まれても4月1日と4月2日で学年が分かれるんだそうです。
ん!なんで?
いつもの様に気になって調べました・・・
まず「学校教育法」によると ” 小学校の学年は、4月1日に始まり翌年3月31日に終わる” ” 満6歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから・・・割愛
4月1日から翌年3月31日までが同級生ちゃうの!
これには誕生日の定義が絡んできます。
” うちの子4月1日の明け方に生まれてん ” 間違いなく4月1日が誕生日です。
これが「年齢計算に関する法律」 によると、年齢は出生の日から起算する・・・・・割愛
簡単に言うと、歳をとるのは誕生日の前日が終わる午後12時。なので3月31日の午後12時に歳を重ねる事になり学年は上になるようです。
なので、2月29日生まれの人も閏年だから4年に1歳じゃなく、前日の28日の午後12時に歳を重ねる事になるようです。
まあ、社会に出ると歳や干支は聞かれますが、あまり学年は・・・松坂世代や桑田、清原世代ってのは聞きますけどね w
では、4月の予定を。
O社様 2月から組立機、電気工事。工事終了後に調整、出荷予定。
1台は調整保留中。
1台オーバーホール 追加工、修正加工後に組立て。
S社様 2月に依頼分 3月に出荷。 同機種 依頼待ち
FS社様 現地改造工事 3台
機械打合せ、3件 部品製作依頼 等 案件多数
なにかお困りでしたら、お気軽に先ずはご相談を。