お知らせNEWS

2025.10.10

10月 秋ですね

お疲れさまです。なかの人です。

大阪関西万博も13日で終わりですね。なかの人はちょっとさみしいです。みなさんは何回、訪れましたか?

さて気温も少し落ち着いてきて朝晩は涼しくて過ごしやすくなってきました。汗っかきのなかの人は嬉しい季節の到来です w

 

秋と言えば、食欲の秋読書の秋・芸術の秋スポーツの秋実りの秋収穫の秋・・・新米・松茸・栗・柿・ぶどう・梨・林檎・秋刀魚・鮭・鯖・茄子・銀杏・さつまいも・南瓜・・・コスモス・彼岸花・金木犀・桔梗・・・中秋の名月・お月見・運動会・体育祭・文化祭・ハロウィン・七五三・・・などなど色々とありますね・・・

 

ところで○○の秋って何? 誰が言ったん? 大手企業の販売戦略? はい調べてみましょう。

食欲の秋・収穫の秋・実りの秋 文字どうりで食物に関する事ですね。秋には色々と美味しいものが収穫期を向かえる説。夏バテからの回復で食欲が沸く説。セロトニン減少説。冬に向けての準備説。など大手メーカーは絡んでなさそうです・・・

読書の秋 まずは夏が終わり涼しくなり気候が変り、昼より夜の時間が長くなる。 ” 秋の夜長 ”という言葉もありますが、古代中国の詩人が詠んだ漢詩からきてるそうで、文は割愛しますが内容は ” 秋は読書にいい季節!” かなり端折りましたが、その詩の内容が多くの人を納得させて広まった説。その詩を夏目漱石の ” 三四郎 ”で使われたことで広まった説。など・・・

芸術の秋 語源は ” 美術の秋 ” で、1918年に発行された 「新潮」 という雑誌で使われたのが始まりで、そこから 芸術の秋 に変わっていった説。また気候も良くて紅葉などきれいな景色の絵を書いたり写真を撮ったり、美術展や展覧会や発表会など開催されるのが秋に多い説。など・・・

スポーツの秋 あるイベントが関係してるようです。それは1964年開催の ” 東京オリンピック ” 説です。オリンピックの開会式が10月10日に行われ2年後には ”体育の日” (今のスポーツの日で10月の第2月曜)に制定されました。このことから暑くもなく寒くもない秋はスポーツを楽しむのに適した気候となり浸透していった説。ちなみに東京で10月10日は統計上では晴れる確率が高かったそうです。

 

他にも○○の秋って色々ありますが、今日はこれくらいで勘弁しといたろ www

 

秋には ” 限定スイーツ ” や ” 月見○○ ”、 ” 限定ビール” や ” ボジョレー・ヌーヴォー ” などなど・・・ある意味販売戦略なのかも・・・

なかの人はお酒が飲めないので、もっぱら食欲の秋がメインで芸術には程遠い人です ww

 

では今月の予定

O社様     1台 大型機   変更部品・追加工待ち

         1台 印刷機   オーバーホール組立完了 立会調整待ち

         1台 高速検査機  組立予定 部品支給待ち

         1台 巻出し機  組立予定 部品支給待ち

Y社様     2台 既設機  修理・部品交換 1台  エア配管交換 2台

K社様     1台 洗浄機  組立完了 調整待ち

S社様     2台 断裁機  仕様変更・改造

SS社様     1台 インクジェット印刷・折機

           架台・フレーム加工

TH社様     1台 折り機

他、設計中・打合せ中

 

部品加工や機械の修理など、お困り事がございましたらお気軽に

下記リンクもしくは、お電話で「ホームページみた」とご連絡ください。

https://daichi-s.co.jp/contact